本日もポチッと応援よろしくお願いします!!

FX初心者ランキング
今週後半にかけてファンダの要素も入り、動きも出てきましたね!
来週狙っていけそうなポイントが見えてきているので、まずは月曜の動きを見てしっかり見極めていきたいですね(^^)
来週も利益を積んでいきましょう٩( ᐛ )و!!
USD/JPY

日足:前回高値を超え、週足の波形を拡張させていけるかというところ。売り圧力も入ってくる位置なので一旦の調整の下げはあるかもしれない。

H4足:3波目が終了し、調整の下落局面で大陰線をつけ50%まで戻している。(ファンダの要素も絡んで一気に調整してきたので、綺麗に下落調整せずにV字で戻して再度上昇することもあり得る)

H1足:押し安値を割ってきたので下目線に切り替わり、H4足の調整下落を作っていくか。
●まとめ
H1足で押し安値を割ってきたので,H4足の3波終わりの調整局面に入るか。
ただ一気に下落で調整してきたので、さらに深ぼって調整の下落をしてくるかは怪しく、下がらずにDボトム、逆三尊等を形成し上げてくるかもしれない。
①H1足下降3波目を狙って売っていく(あまり下がらなかったら、再度上昇を始めるかもなので注意)②日足H4足は上なので、再度上昇に向かった時のロングを狙っていく。
M15、M5足での動きを見て綺麗な波形を描けば①では積極的に売れそう。
EUR/JPY

日足:上昇1波目。下降チャネルライン上限付近での売り圧力と、週足の波形を拡張させる買い圧力がある位置。

H4足:①上昇1波目(青線)、②押し安値がH1足と同じ131.260で認識されていれば上昇3波で伸びずにH4足でも下目線。この2パターンが考えられる。

H1足:押し安値を下に抜けてきたので下目線に切り替わっている。
●まとめ
H1足の下落3波目を狙っていきたいが、日足とH4足で調整部分となると3波を狙っての上昇には注意が必要。しかし、H4足も押し目をつけたと考える勢力もいるはずなので、その場合H4足も下目線。H1足下降3波を狙ったショート戦略は妙味があるかも。
上昇の真空部分があるので、うまく下落すればそこを狙っていけるかも。
下がらなければH4足以上の上昇N波動を作りたい勢力がいるということなので、ロング戦略に切り替える。
GBP/JPY

日足:直近高値を抜けていないので方向感にかけているのは相変わらずだけど、下位足の波形を見ていると上昇の波形を描いていきたいような印象。

H4足:高値更新しており、押し安値は115.138に更新。上目線。

H1足:じり上げが続いていたが、初めて押し安値を割ってきて、下目線になっている。
●まとめ
H1下降3波で売っていきたいが、H4足で既に61.8%まで戻してきている状況。
なので、ショート戦略よりもM15足単位での再度上昇の形が出ればそっちでロングを狙っていくほうがいいかもしれない。

FX初心者ランキング
コメント