2月27日(日)環境認識 来週の展開

環境認識

いつもありがとうございます!!
本日もポチッとよろしくお願いします(`・∀・´)


FX初心者ランキング


本日はUSD/JPYGBP/JPYEUR/USDの3通貨ペアの環境認識及び来週の戦略を考えていきたいと思いますので、よろしくお願いします( ・∇・)

USD/JPY

日足:上昇トレンド継続。前回高値付近で止められて落ちてきている状況。このまま上昇のN波動を伸ばしていくならH4足で崩さずに上昇し、週足の波形を拡張する形になっていくか。
H4足で崩してくるならダブルトップを形成する形で下落し、日足押し安値を目指してくるかな。

H4足:押し安値を割っていないので上目線。
最後の下落が深めに押してきてるので、上昇したところで一定の戻り売りを狙ったショート勢が下降のN波動を期待して売ってくる想定なら、日足右肩でH4足で三尊を形成し下落するか。
H1足では上目線に転換しているので、H4足で下落をしていくなら下位足から転換してくるため、H1足以下の動きを見てH4足の波形を見極めていきたい。

H1足:下降ダウを形成しH4足の波形を作っていたけど、現在は戻り高値を抜け上目線になっている。

●まとめ

H1足で上目線に切り替わったので、H1足の3波を期待して下落してきたところを下位足でロングを打てるポイントを探したい。
注意点として、H4足で深めに押してきてるので上昇したところで戻り売り勢力がいるはずなので、伸びずに三尊で落ちていく可能性はあると考えられる。
なので、リスクリワードを考えるとM15足、M5足まで落として優位性のある形を作れば買っていきたいけど、再度反転のサインが出れば逃げるようにしたほうがよさそう。

GBP/JPY

日足:はっきりと方向性は掴みにくい。レンジ気味の底値が抜けたと見られれるのか、抜けてないのかわからない。
右肩でH4足で三尊を形成し下落していることから、高値圏でのダブルトップ形成に向かっているか。

H4足:赤丸の位置で押し目と考え、三尊を形成し下落、売り目線になったと考える。そう考えた場合153キリ番付近までは下落していきそうに思える。

H1足:下目線。H4足下降3波の中でH1足でも3波での下落を終了させたか。

●まとめ

H4、H1足で下目線になっているので戻りを売っていく。
しかしH4足、H1足で下降3波目を終了させた可能性があるので、一旦は上げてくるかもしれない。下位足でさらに下に優位性を作ってくるまでショートは待ち。
デイトレならH1足の上昇3波が出れば狙えないこともないので、ここから下落して下位足で再度上昇に転換したところでのロング戦略も考えておく。

EUR/USD

日足:ヒゲが相場にどう見られるのかで方向性が変わってくる。なので今はわかりにくく方向感としては不明。週足としては下落トレンドなので下に抜けると週足の波を拡張する形。

H4足:上昇を下降ダウを刻んで前戻し、前回安値で反発。下降3波が終了したか、そのまま継続させるかは下位足次第と言うところ。

H1足:H4足の下降3波目をH1足で下降3波で綺麗に下落。
M15足で戻り高値を抜けてきたので、H1足での下降3波目は一旦終了と見る。

●まとめ

M15分足

H4、H1足で3波を終了させたとみるので、さらに下位足での波を狙っていきたいところ。
H4、H1で下目線なのでM15足とM5足に落として再度下落に向かった時にショートで細かい波を狙っていく。ただH1足での反発上昇の波の調整部分になり、再度3波目を出すかもなので、下位足で優位性を崩してくるなら一旦切って、ロングも考えていく。

日足の波形がよく分からず、レンジ下限であるので変な動きには注意して、ダウを追ってトレードしていく。

コメント