3月13日 環境認識 来週の展開

環境認識

いつもありがとうございます!!
本日も1日1回応援ポチッとすれば
小さな幸運がおとずれるかもしれないこともないかもしれないこともないかもしれません_φ( ̄ー ̄ )


FX初心者ランキング

USD/JPY

日足:高値を更新し、押し安値113.470を下に抜けるまでは上目線。週足の波形を拡張させる形になった。次に意識されそうな価格帯は週足で見て118.600付近。上昇するなら日足では1本で上げていく可能性があるので、H4足以下での動きを追っていく。

H4足:高値を一本で更新し、押し安値は114.650になり割るまでは上目線。
安値を切り上げて日足の1本の波形を拡張する形になっており、現在は新たな上昇1波になっていくかというところ。

H1足:1度ミクロ的に見た押し安値を抜けたが、その後わかりやすい戻りをつけずにV字で上昇。
上昇を1波とすると現在は3波目が出ていると考える。上目線であり押し安値は115.800付近で見ている。

●まとめ

H4足で1本で伸ばしているので、折り返した2波目を狙っていきたい。
H1足は3波目で見ているので、M15足M5足で下に転換してきたところ、H4足の2波を狙ったH1足の1波目を狙っていきたい。
H4足の調整になるかもしれないので、再度の上昇には注意しなければならないため、M15、M5足での動きに注目していこう。

GBP/JPY

日足:押し安値については抜けたか抜けてないか判断に迷う相場。ミクロ的に見るとネックラインとなる押し安値を抜けているので下目線。迷う相場ではあるので、しばらくは大きなBOXとして日足は見ていいんじゃないかと思う。

H4足:115.229を上抜けるまでは下目線。下落の起点になったところから下降ダウを刻んである程度の値幅落ちていっているので、そろそろ日足の折り返しの波形を作るためにH4でもダウで上を向いてくるかなと考えている。ただ日足から買いと売りの勢力どっちも入りやすいのでまごつく可能性もあり、まだ下に掘ってくる可能性も考えられる。結果、H1足の動きについていく。

H1足:下降ダウを崩し上目線になっている。押し安値は151.879で下に抜けるまで買い目線。
H4足の調整フェーズでH1足で上昇3波目が出ている状況。

●まとめ

現在はH4足調整フェーズでのH1足3波であり、H4足下落の半値付近まで戻しているので素直に上に伸びていきにくいのではないかと考えている。
再度H1足で押し安値を下に抜け下降ダウを再開させれば、H4足の下落が継続する。
ロングは現在H1足の初動ではないので、するならM15足とM5、M1に落として短期でM15足の3波を狙う感じ。
ショート戦略としてはH1足押し安値割れで下目線になったのを確認し、H1足下降3波目を下位足に落として戻りを売っていく。

EUR/USD

日足:下目線。1.14948を上に抜けるまでは基本的に売り目線。週足で引いた白の水平線のゾーンではある程度の買い圧力は入ってくると考えている。
現状ではH4足以下に注目し、日足の調整をしてくるか見ていきたいところ。

H4足:戻り高値は1.3959で抜けるまで下目線。現在は半値まで戻して再度下落。

H1足:戻り高値1.11438を上に抜けるまで下目線。ミクロ的な戻り高値は1.10967付近であり、そこを最低でも抜けない限りは上位足での下降を深ぼってくる可能性。

●まとめ

日足の調整フェーズがくるなら、ある程度の期間をかけて戻してくるはずなのでその上昇に乗りたいところ。M15足戻り高値の1.10434を上抜け後、押しを待ってのロングはH1足の上昇3波目になる可能性があり、H4足でダブルボトムを付け日足の調整を作ってくる展開が綺麗に思える。
ロング戦略はこのような形が見えてくれば狙っていきたいところ。
現在の価格帯は週足単位での買い圧力も入ってくる価格帯付近なので、ショート戦略は今の位置からは狙いずらそう。

コメント