いつもありがとうございます!!
本日もよろしくお願いします(`・∀・´)

FX初心者ランキング
本日の夜中(正式には明日の早朝3時)にFOMCがあります。
ドル円は注目の価格帯に位置していますが、FOMCでどうなるのかノーポジ予定で夜更かしする予定です(゚∀゚)
もう一段ドルが買われる転換になるにしても、そろそろ一旦落ちてきて欲しいところですね!!
USD/JPY

青:日足の波 赤:H4足の波 黄:H1足の波
日足単位で高値を更新し、週足の上昇のN波動を拡張。
H4足では上昇ダウを継続させ日足の1本の波形を作った。
H1足で浅めに押し目をつけ、再度勢いよく上昇。ダブルトップを形成しそうな形。
現在の価格帯は2016年の意識されそうな高値圏(白線)であり、新規ロングはリスクリワードが悪くなる。
折り返しが必ずはあるはずなので、デイトレでは下位足から崩れてきたところを狙いたいためショートが打てるような根拠が出るまでは様子見かな。FOMCに期待(^^)
GBP/JPY

青:日足の波 赤:H4足の波 黄:H1足の波
日足ではミクロで見ると下を向いており、現在は半値ほど戻している。
H4足でも下降ダウで下落中だけど、深めに戻している。
H1足では上目線になりH4足の調整の波形を作っている(3波目)。
日足での調整を作ってくるなら横軸で考えて、もう少し横横の動きでもむ可能性がある。
M15足で崩れたところをさらに下位足で見て下を狙いたい。ただH4足が深めに戻りをつけているので、安値を切り上げDボトムのような形で日足の調整を作るかもしれない。
M15、M5、M1で下の優位性が出ればエントリーをかけ、撤退しやすいようにしておくことが重要かと思う。
EUR/USD

青:日足の波 赤:H4足の波 黄:H1足の波
日足下、H4下で調整の上昇をするかというところ、H1足で安値を切り上げ保合の形。
日足単位での調整になるのであれば、H1足で上を向いてくればある程度の上昇の値幅は狙えるかもしれない。
現在はどっちにいくかわからなので様子見、下に抜けていけばH4足ダウ継続で日足の波形を拡張、上に抜けてH1を転換させれば日足の調整上昇の初動になるかも。
コメント