3月27日(日)環境認識 来週の展開

環境認識

いつもありがとうございます!!
来週も1週間頑張っていきましょう(`・∀・´)


FX初心者ランキング

今週金曜は雇用統計があります。
あまりサプライズな展開は期待していませんが、予想値を大幅に外してきて『利上げはやっぱり慎重に考えていかなければ』とかになるとドル円は急落していくんじゃないかと考えています。

まぁ今のところは円高になる要素も見当たらないので、クロス円爆上げに乗っていきたいところ(・∀・)

USD/JPY

日足:勢いよく上昇中。押し安値は114.406。ここを割ってくるまではとりあえ上目線。次に意識されそうな価格帯は123.200〜123.800付近あたりかな。
まだ押し目をつけていないのでいつ付けにくるか注目。最低でもH1足単位で崩れてくるまではこのまま波形を拡張させる形かな。

H4足:上目線で上昇中。押し安値118.365を割るまでは買いだけど、遠いのでH4足での波は狙いにくい。

H1足:金曜にポジション調整が入ったのか一時下落するも、61.8%付近で反発。押し安値120.592を割るまでは上目線。

●まとめ

円安が続いており、勢いよく上昇中。基本的にこのような相場ではロングを狙える位置に絞って探していくのがいいかと。安易な逆張りは全体が上を向いているので今は危険な地合いだと思う。

現在は高値付近に位置しており、ここからのロングは高値掴みになるかもなので再度下落したところ拾っていく。
ショート戦略としては最低でもH1足でしっかりとダウで下を向いてからがいいと思う。(黒田総裁が円安歓迎ムードなので中々落ちにくいとは思うけど。)

※今はアゲアゲムードなのでロングを狙っていけるが、相場的には伸び切っているのでそろそろ利食い期での利確が入ってきての下落にも注意が必要になってくる。SLは入れとくようにしたいね^ ^

GBP/JPY

日足:Dトップ否定し上昇。押し安値150.977を割るまでは上目線。週足で見ると次のターゲットは162.500〜164.000のあたりになりそう。

H4足:上目線で押し安値は微妙だけど151.879で見ていくと3波で大きく上昇していった。下位足でダウが崩れてくるまではまだ波形を延長する形。

H1足:159.045 を抜けるまで上目線。先週は急下落をする場面もあったけど、結局全戻しになっているのでまだまだ買い勢力の方が多い印象。
まだダウを崩していないのでとりあえず崩れるまでは押し目待ちのスタンスでいいと思う。

●まとめ

来週もとりあえずは押しを待ってのロングが基本になりそう。
ショートはH1足ぐらいでしっかりと崩れてきて、上位足の利確ショートが入りやすくなってきてからの方が安心。

M15足は押し安値159.860であり、現在1波終了し、2波の途中とみる。M15の3波をM5足で狙えそうならロングを狙いたい。

そろそろ調整の下落もあるかもなので、来週はそれも危惧しておきたい。

EUR/USD

日足:下降トレンド中。最終下落に対し50%ほど既に戻している状態。
現在は調整の部分を下位足で作っている局面。

H4足:下目線。大きく見ると戻り高値1.12742であり、ミクロで見ると現在は上昇トレンドで押し安値1.09018。現在は方向感なく迷いが生じている。

H1足:上目線。大きく見た押し安値1.09261、ミクロで見ると戻り高値1.10702。
現在は方向感なくレンジを形成。上に抜けてさらに日足の調整を拡張する形になるのか、下に抜けて再度下落をスタートさせるのか。

●まとめ

現状は日足の調整をH4足、H1足で方向感を出さずに横軸の調整をしているのかなという相場状況。
H1足のレンジ帯の抜けた方向にとりあえずはデイトレならついていきたいけど、
上方向は日足で50%程戻しているので、縦軸の調整が済んでいるならさほど狙えないかもしれない。

個人的な本命は日足で再度下降をスタートさせた初動を狙っていきたいので、レンジ帯を下に抜け、上げ止まりを見てから売り場探しをしたい。

今は方向感がないため特段トレードする必要はないかな。

コメント