いつもありがとうございます!!
来週も1日1回ポチッと応援よろしくお願いします(`・∀・´)

FX初心者ランキング
USD/JPY

日足:上目線。いまだに明確な押し目をつけずに1本の波形で上げている。
とりあえずは1H足ぐらいで下を向いてくるまでは上を目指していきそう。
(まだ上を目指すなら一旦は125.800付近が目標値になるかな。)

4H足:上目線。来週はDトップで落としてくるか、直近高値を抜けて波形を拡張させていくのかに注目したい。
下落想定:ミクロで見た押し安値は121.279なので、下位足から下降転換して抜けてくると下降3波目で日足の調整局面を作ってくるか。
上昇想定:下位足で上昇ダウ崩さずにジリ上げで直近高値を越えていく展開。

1H足:大きく見ると押し安値121.178で上目線。現在は上昇ダウ継続でジリ上げ状態。
ミクロの押し安値は123.462で抜けるまではこのまま上を目指す展開で、4Hの上昇ダウを継続させるか。
●まとめ
本命は日足の調整局面の下落を狙っていきたいけど、まだ下位足で上昇ダウを崩していないのでショートを狙っていける局面ではないかな。
15M足で上昇ダウ崩れからの下降3波を狙っていけば初動を取れるかもしれないけど、あくまでも1H足で崩れる前に狙うので1H足の押し目として捉えられれば、伸びずに再度上昇に転じるかもしれない。
なのでそのリスクを許容した上で、15M足以下の足でショートを狙っても面白いかもしれない。
高値圏なのでロングは狙いにくいけど、勢い的にまだまだロングの勢力はいそうな感じがしてる。
今の位置からはRR的に悪くなるので、狙うなら一旦押してきたところ。なるべく綺麗な形が出れば買っていけるかなと思う。(下降ダウでふって、再度上昇転換するような形)汚い波形ならロングは見送りかな。
EUR/USD

日足:下目線。4H足以下で調整を作っていたが下抜け。再度下降ダウで下落を再開させていくかのところ。

H4足:下目線。日足の調整部分を平行チャネルで作っていたが、ミクロの押し安値を明確に下抜けて、現在1波目と見る。

H1足:下目線。4H足で1本で抜けていった波形を下降ダウを刻んで形成。
戻り高値1.09385を抜けるまで下目線継続。
●まとめ
4H足で明確にミクロの押し安値を抜けて下目線になっており、1H足でまだ下降ダウを崩さずに下降中。現在はH4足下降1波目として捉えて、2波目の調整上昇を狙っていきたい。
H1足で上昇転換の1波目の初動を狙っていきたいので、15M足、5M足単位での動きを見て底固めのサインが出れば買っていく。
ショートは現在の位置では価格がある程度伸び切っていそうなので、あまり狙いたくないところ。
大きな対局は下なので4H足2波目を狙ったロングも伸びなければ、目線を変えていかないといけない。
GBP/JPY

日足:上昇トレンド継続。38.2%付近まで一旦押して、下位足で調整している。

4H足:上昇トレンド継続。ドル円と同じく、考えられる展開はDトップを形成して下落するか、ダウ継続で波形を延長させていくか。
ミクロの押し安値は159キリ番付近。そこを抜けるまでは日足での調整局面には入らないので上昇のN波動を継続させていくことになる。

1H足:大きな戻り高値は162.600付近で下目線の中、ミクロの押し安値は160.504なので抜けるまでは上昇ダウ継続で4Hの波形を延長中。
現在は最後の上昇から半値戻して上限とのレンジ。
●まとめ
大きくはドル円と同じ展開。日足の調整局面を狙った本命のショートは1H足単位で崩れてきてから。
デイトレ戦略としては、15M足押し安値の161.400(緑のゾーン)にはある程度ストップが溜まっていそうなので抜けてくるとブレイクで狙いたい。下降3波目を狙わない理由としては、既に半値ほど1Hの波形で戻しているので、値幅の調整が済んでいて押し目として再度買われて伸びない可能性と、結構な期間揉んでいるのでストップにかかればある程度一気に落ちるのではないかなと考えているため。
なのでデイトレのショートとしてはサクッととるような感じでいこうかなと。
ロング戦略としてはドル円と同じく、下位足で綺麗な形が出ればかな。高値掴みだけは避けたいところなので。

FX初心者ランキング現在何位なのか見てみよう(^ ^)
コメント