FX入門 相場には3種類ある

FXを学ぶ

ポチッと応援よろしくお願いします(^ ^)

ブログランキング・にほんブログ村へ


今までの内容はバッチリですか( ´ ▽ ` )ノ?
どの内容もFXを本気で学んでいくためには必要不可欠なので、まだ理解できていない方は何度も読み直して下さいね!!

さぁいよいよトレードに向けて具体的な話をしていきます(゚∀゚)
まずはチャートとはどのように進んでいくか、簡単に見ていきます!!

「絶対にFXで稼げるようになってやる」この気持ちは絶対に忘れてはダメですよ!!

トレンドとは?

FXには主に2種類のトレンドがあります。  

上昇トレンド→文字の通り、チャートが上に伸びていっている相場です。
下降トレンド→上昇トレンドの反対で、チャートが下に下落していっている相場です。

このトレンド相場は、ある通貨を買いたい人、売りたい人が多くいる状況でどちらか一方に傾き、そしてその流れに乗って利益を出していこうと考える多くの人がいるため、高安値を更新してチャートが伸びていきます。

それでは図を見て下さい^ ^

上図のように、高安値を切り上げ上昇していく相場が上昇トレンド高安値を切り下げながら下落していく相場が下降トレンドと『ダウ理論』で定義されています!(※ダウ理論については次記事で説明します)


このトレンド相場でどのようなトレードを行うか。
基本は押し目買い戻り売りというトレード方法を行います( ´ ▽ ` )ノ

今はとりあえず「へぇー(`・∀・´)」ぐらいに思っておいてください!!

方向感がない?

最後3つ目の相場とはレンジと言われる相場です。

それでは下の図を見て下さい^ ^

見ての通り、高安値を更新することなく上下に方向感なく動く相場です。


セオリーとされるトレードは、
下図の緑のゾーン、上では売り(ショート)で入り、下では買い(ロング)で入る。これがセオリーとされるレンジトレードです。

ただバカの一つ覚えで上で売り、下で買っていても損切りにあってしまうでしょう。
入っても優位性が高いタイミング、入らない方が良いタイミングがもちろんあります( ;∀;)

こちらも後々学習が進んできたタイミングで学んでもらいますのでご心配なく( ´ ▽ ` )ノ!!
順序よくいきましょう!!


FX初心者ランキング

次の記事「ダウ理論を学ぶ」に進む!!

コメント

  1. […] 切り下げが続く下降トレンドの2つでしたね。前回の記事をまだ読んでいない方は「相場には3種類ある」をご覧ください!では、明確な転換シグナルとは何か。「高安値の切り上げ、高 […]

  2. […] 次の記事「相場には3種類ある」に進む!! […]