ここではスキャルピング、デイトレード、スイングトレードの3つのトレードスタイルについて話していきます( ・∇・)
FXを始めた初期の段階でここを決めていると、自分はどんなところでトレードするのか、主にする時間軸はどれなのかはっきりするので成長スピードも早くなるはずです!
どのトレードスタイルにするのかは、
自分の生活環境、性格に合わせて決めていくといいと思いますよ^ ^
ちなみに僕はスキャルとデイトレを合わせてトレードしています( ´ ▽ ` )ノ
本編に進む前にポチッと応援よろしくお願いします!!

FX初心者ランキング
スキャルピング
スキャルピングとは、小さい時間足(M5足やM1足)でチャートの値動きを追いながら数秒〜数分の間に数pips〜数十pipsを抜いていくトレードになります。

イメージとしてはこんな感じです(^^)
チャート分析やエントリーから決済が比較的短時間で済むので、仕事終わりや隙間時間にささっとトレードしたい方にはやりやすいトレードスタイルです!
pipsって何?不明な方はこちらへどぞ(`・∀・´)
スキャルピングの注意点
スキャルピングには、集中力と一瞬の判断力が欠かせないため初心者の方には難易度は高めかなと思います( ; ; )
細かなローソク足1本1本の動きを注意して見なければいけないし、経験があってこそわかる動きもありますし、何より値動きが激しくなりやすいので目先の値動きに翻弄されてギャンブルトレードになりがちです。
淡々とこなせる性格の方はいいのですが、ムキになりやすい方はやめておいた方がいいかと( ;∀;)
そして、「小さい時間足で短時間しかポジションを保有しないから損失が少なくなりそう」と思うかもしれませんがそんなことはありません∑(゚Д゚)
少ないpips数で利益を積み上げるには、ある程度レバレッジをかけて大きめのLotで入る必要がありますので、逆行した時はすぐに自分で損切りしないと取り返しがつかなくなります。
これを行うには安定したメンタルと資金管理能力が必要になってきますので初心者の方には少々難しいいトレードスタイルと言えます。
デイトレード
デイトレードとはその名の通り、1日の内にエントリーから決済を済ませるトレードスタイルです。
スキャルピングも1日の内にエントリーと決済を済ませますが、大きな違いとしてデイトレードではスキャルピングよりも大きな時間足を基準足にして、エントリーポイント、利確・損切り位置を設定します。スキャルピングよりも大きな時間足でトレードするので、ポジションを保有している時間も数時間〜1日までが一般的になります( ・∇・)

こんな感じです!!僕もメインはデイトレードをしています^ ^
初心者にオススメ
デイトレードが初心者におすすめな理由を2つお伝えします!
①中期のトレンドに乗ることさえできれば、多少エントリーポイントがずれていても結果的に利益方向に伸びていきやすい。
②FXで勝っていく上で大切な要素の『待つこと』を身に付けることができる。
この2点だと考えています。(`・∀・´)
まずは①の理由を図で説明します。

1時間足で下降トレンド。黒丸の位置で5分足で戻り売りを仕掛けるタイミングを見ます。

どうでしょうか、エントリー直後に逆行されていますが、うまく波に乗れているので損切りラインにかからずに順調に下落していきました( ´ ▽ ` )ノ
②の理由:今回は1時間足を基準足に見ていましたので、売りを仕掛けるポイントに来るまでに何時間か待たなければいけません。(1時間でローソク足1本)
初心者の頃はこの待つことを「じれったい!」「待ちきれない!」と思うかもしれません。ですが、この待つ技術を早めに身に付けることで必ずあなたのFX技術は上達します(゚∀゚)!!
わかりやすいポイント、大衆が売り買いをするだろうなとゆうポイント以外は基本的に手を出してはいけませんからね(`・∀・´)
スイングトレード
スイングトレードは数日〜長ければ1ヶ月を超えてポジションを保有することもあります。
日足や週足を基準足にトレードするため、1発で狙うpipsも100pips以上を狙っていきます。エントリーポイントにくるまで待ち、エントリーすればあとは数日ちょこちょこチャートを見るぐらいで放置って感じのトレードです( ・∇・)

スイングトレードいいとこ悪いとこ
良い点:チャートをずっと監視する必要がないため、忙しい人などにおすすめ!ただ、チャンスのところまで待つ時間は長いので、のんびりしたい人向け^ ^
悪い点:長時間ポジションを保有するため経済指標や突発的なニュースでドンッと動いてしまう危険性があるので、先に発表される指標は気にしておかなければならない∑(゚Д゚)
まとめ
3つのトレードスタイルを紹介しましたが、基本的には見る時間足が違うだけで、上位足から環境認識し、トレード足に落とし込むのは全て同じです(^ ^)
自分のライフスタイル、性格にあったトレードスタイルを確立して下さいね( ✌︎’ω’)✌︎
次の記事「トレードにおける武器(手法)について」に進む!!

FX初心者ランキング
コメント