FX初心者はこちらから! FX入門編!!

FXを学ぶ

そもそもFXって何?

まずは基礎からゆっくりと学んでいきましょう(^ ^)

FXとは「Foreign Exchange (外国為替証拠金取引)」の略称で、

2カ国間の通貨を、両替による為替差損益を狙うのがFXにおけるトレードになります。

FXでの利益が発生する仕組みは?

①為替損益(キャピタルゲイン)
→「安い時に買って、高い時に売る」「高い時に売って、安い時に買う」このようにこの損益差で利益を出していくことをキャピタルゲインと言います。

②スワップポイント(インカムゲイン)
→2カ国間の金利差によって発生するもので、例えば日本円のように低金利の通貨を売り、南アフリカやトルコのような高金利の通貨を買って得ることができる利益を、インカムゲインと言います。

このように、主にこの2パターンで利益を出していくのですが、このブログでは「①為替損益」で利益を出していく方法を発信していきます。

では実際にどのように利益になっていくのか、見てみましょう!

1ドル100円の時に1万ドルを100万円で買い、
1ドル110円になった時に1万ドルを110万円で売りました。
この「110万ー100万=10万」が利益となります。

1ドル90円になった時は、100万で買った1万ドルを売っても
90万にしかならないので「90万ー100万=ー10万」の損失になる訳です。

どうですか、
なんとなく想像はついたでしょうか??

ん、、、こんな100万なんて大金持ってないよ!
10円も動いたのに100万じゃ10万しか稼げないのか!

このように感じた初心者の方居られるんじゃないでしょうか?

FXにはレバレッジといういわゆる「テコの原理」で少額で大金を動かすことができる制度がありますので心配いりません!!
詳細については後半でお話ししますね(^ ^)

いつトレードできる?

FXでは世界に取引所があり、土日を除く平日24時間取引可能です。(正確には土曜早朝まで)
ニュージーランドのウェリントンから始まり、アジア、ヨーロッパ、ニューヨークとざっくりとこんな感じで開いていきます(^ ^)

9時〜15時(東京市場)
16時〜24時(ロンドン市場)
22時〜6時(ニューヨーク市場)
※冬時間はロンドンとニューヨークは1時間ずらす。

ロンドン夏時間:3月最終日曜日〜10月最終日曜日
ロンドン冬時間:10月最終日曜日〜3月最終日曜日

ニューヨーク夏時間:3月第2日曜日〜11月第1日曜日
ニューヨーク冬時間:11月第1日曜日〜3月第2日曜日

FXで稼ぐ上で欠かせないレバレッジって何?

FXではその名の通り、口座に証拠金を入れることで、通貨の売り買いができるようになっています。

この証拠金にテコの原理を効かせ、少額で大金を動かせるようにするのがレバレッジです。

国内口座では最高25倍、海外口座では1000倍近くまでレバレッジを効かせることができます。
どうゆうことか説明しますね(^ ^)

こんな感じで少額で大金を運用することができるのですが、その分負けた時の損失も大きくなります。
FX=破産のイメージがあるのは、この制度からきているものだと思います。

正直、間違ったトレードを繰り返せば確実に破産の道にいってしまいます( ;∀;)

しかし、安心してください!今後話していく資金管理トレードルールを守れば、資金を守りながら資産を増やしていく力を身につけていくことができます!!
楽しみにしておいてくださいね(^ ^) 


ポチッと応援よろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ


FX初心者ランキング ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

次の記事「何から始めよう」に進む!!

コメント